Home > News > 「北国のオアシス」目次 > 第5回
樹木の養生と剪定
一年中葉を付けている常緑広葉樹なのでタイミング良く剪定しておかなければなりません。クスノキは搬入以前に苗畑で移植・剪定されていたので問題ありませんが、タイサンボクは根が粗いのでバランスをとるため地上部の剪定は欠かせません。またゲッケイジュ、ツバキは刈り込み物なので移植によって根と地上部とのバランスは、自然形をした通常の樹木よりも悪くなっています。したがって見苦しくなった枝や込み入った枝などを取り除きます。
手際よくタイサンボクの枝を剪定、形を整えます
確実に活着するよう枝を間引く
発根促進剤を溶かし根元に注水する準備
灌水の効果を高めるための水鉢